re: ニコニコ動画が衰退するとき

http://d.hatena.ne.jp/picas/20071215/1197685788

よりクォリティが高いものを作るためには、製作時間が多く必要です。気楽に出せるわけではないので、イベントに作品が偏るようになりました。下手なものを出せば貶されるか、そもそもコメントしてもらえなかったりするので、Flashを始めるハードルは高くなりました。

全体の敷居が上がった結果、本当にクオリティの高い物か完全にネタな物しか生き残れなくなり、中途半端な層が弾き出される、という事はあり得る。これは二次裏でもお絵描き掲示板でもはてなハイクでも投稿型のシステムでは常に起き得る宿命的な問題と言える。具体的に例示すれば「神絵師が光臨して喜んでいたら、中途半端な絵しか描けない奴はいつの間にか全滅していた」といったような事。ニコ動はずっと成長期だったのでこの問題が目立たなかったが、今後どこかで伸びが鈍化した時、徐々にこの問題に蝕まれて行く可能性はある