re: ロハスで父が死ぬ理由

http://originaltheory.g.hatena.ne.jp/extramegane/20071212/1197436749

俺の頭が悪すぎるせいか趣旨の分からない部分が多い。しかし部分的に抜き出す

このエントリーの兄が、無自覚で無邪気なブックマーカーを描いたものだとしても読み取れることをここに記しておきます。精緻な罠。なんでみんなファック文芸部杯の参加作品をブックマークせずに、これをブックマークするのか。もし推測が正しいとしたら、そのへんから布石を打っていた、長大な企画ということになります。

さすがにキバヤシの領域に片足突っ込んでる気がする

弊害が起こらないように、客観的に扱える評価と、主観でしか扱えない評価が、並存できたらみんな幸せなんじゃないかと思うわけです。
ウェブ2.0とかいうやつは、それができるかもしれない状況の呼び名のような気がしているのですが、現状そうなってないのは、主観でしか扱えないはずの評価を、銭みたいなものさしと同様にとらえて混同しているからっていうのが、理由のひとつとしてあるんじゃないのかなーって思います。

この辺はゲハ板、またはゲハ板的思考が参考になる。彼らは「面白い」と言う人物が現れると「でも売れてない」と言い、売れてるゲームがあると「でも面白くない」と言う。貶す事は最初から決まっており、両方の軸から都合の良い情報を選択する